我が家流HappyLife研究部

みんな自分らしく楽しく幸せにくらしたい!地球にも優しくね!

小1息子の宿題問題


おはようございます☆





f:id:hachamama:20171012091010j:plain





うちの小1の息子、典型的なクソガキで宿題ができません。
学童に通っているので帰宅は18時頃。
はじめの頃は疲れちゃって泣きながらやっていました。

学校の休み時間にやってもいいと先生に言われたものの、
休み時間は遊びたい!

学童でやってくることを勧めるも、
学童でも遊びたい!

だから帰ってからやる!!

という息子のG郎さん。

気持ちはわかるのでそうしてたのですが、
2時間以上かけてやるものの、集中できないから終わるか終わらないかでこちらもイライラするし、
姉ちゃんはまじめだけらやらせようとして喧嘩が幾度となく勃発。
結果もうやらない!
となってしまう。


そこで最近は夜はガミガミ言わず放置。
そうすると簡単な音読なんかは難なくやる。
算数や国語のプリントなんかはほとんど手をつけず放ってあるけどそのままにして、
翌朝やらせると、ものの20分くらいで終わらせることができました\(^o^)/

今まで家庭内最悪の雰囲気になる気がおもーい帰宅から消灯までの時間でしたが
「宿題はその日のうちにやる」という固定観念を捨ててしまえば
子供も楽、私も鬼ババアにならない、姉ちゃんもにこにこ(*⌒▽⌒*)

小1にして、自然と朝活しているG郎さんです。
典型的な朝型人間。
これってとっても得なことだよなぁ。

私なんか早く起きたくてもなかなか起きられないんだから(つд`)



小3姉のは正反対で、夕方のうちに必ず!金曜日も必ず!
自主的に宿題を終わらせるという素晴らしいお手本スタイル。
宿題について今まで一度もだらだらしたことないし
私もガミガミ言ったことがない(字が雑なこと以外は)。

しかし私と同じで朝はとても苦手。
10時間くらい睡眠をとならいとすっきりと起きられない。
でも早く家を出たい。

したがって、最近では19:45に布団に入り5:00~5:30に起きます。
私が起こすのですが(^_^;)

結果、こちらはこちらで早寝早起きで睡眠時間もまぁとれているし、いいスタイル。


子供は低学年のうちは10時間の睡眠が必要とのことです。
日本の子供たちは世界でみると睡眠時間がワーストなんだそう。

しっかり寝ることが心の癒しにもなります。

うちは共働きで忙しいけれども、睡眠時間は最優先にしようと母はがんばっています(ゝω・)